今年 初の雪! 家族 2020.08.12 2009.12.19 12月16日から降り始めた雪 今年は、降り始めから大雪です。 彫刻業の主人の仕事では、木を製材するときに 薪ストーブで使える木材の端材が出ます。 その材料を仕事場では、暖房に使用して部屋を暖めています。 たまにこのストーブで焼く焼き芋がホクホクして美味しいです。
コメント
うわぁ、すごいなぁ、憧れます。生まれてから、こんな素敵なストーブが必要な地域に育ってこなかったので、とても憧れます。ヴィジュアル的にも、体感的にもとても癒されそうですね。
ここ神奈川のお隣の山梨・また長野・箱根の山の方・富士山麓周辺では、このストーブを完備しているおうちもあると思いますが、地元の方もしくは、裕福な方の別荘でのお話しですね。
焼き芋、美味しそうですね。ストーブの上のケトルもいい感じ。煎茶でも入れるんでしょうか?素敵なクリスマスをお過ごし下さい。
くつや こうじ 様
薪ストーブに素敵なコメントいただき
ありがとうございました。
冷え切った体も炎がつき始めると
ストーブの熱でだんだん暖まります。
薪ストーブは暖まってくると
空気も乾燥するので、厚手の作業着や
バスタオルなどを干して湿度を保っています。
雪国の洗濯もの干し場にも重宝しております。
ヤカンで沸かしたお湯と麦茶のパックを
ポットに常備して休憩時間に飲んでいます。
焼き芋は新聞紙を濡らして包み
さらにアルミホイルで巻いてストーブの上に
置いて何度か転がすと
黄金色の焼き芋が仕上がります。
今年はこの雪が残っていれば、
ホワイトクリスマスになりそうです。
くつやこうじ様にとっても
素敵なクリスマスになると良いですね。☆☆☆
2009年も残すところあと10日です。
お体を大切にお過ごしください。